2022年09月14日
生酒とは??
昨日はミーティングといいつつの
日本酒をガブ飲みしながらの会。
日本酒初心者なので
飲み口の軽いフルーティーなものしか
飲めなーい!


だから、
いつも何かといえば純米大吟醸ばかりを
飲もうとしていたけど
今回は「生酒」を!キンキンに冷えた生酒。
キンキンに冷やしたなんて言うと
すぐ(冷やしシャンプー)を思い浮かべてしまうところを
今回は生酒
生酒は、火入れという加熱処理を
一回もしていないらしく
夏の生酒は、冬から春にかけて絞ったあと
低温で熟成させるそう。
冷えたワイングラスで
いただきました。


白ワインより日本酒のほうが
やっぱり刺身や海鮮に合うなーとか
一丁前に思っちゃいつつも
不思議な色の白ワインも
呑んでみました
いつもハンズブログにご訪問ありがとうございます 
励みのためにブログ村という
ランキングに参加してみました
下のボタンを{ポチッとするだけで応援}になります
どうぞどうぞどうぞよろしくお願いいたします
↓

にほんブログ村
★Hand's★とLINEでお友達
たいした特典もなさそうですが
・抽選でカット無料券が当たったり
・もしかしたらお得な情報がGETできたりするかも
↓登録方法は超カンタン!下記の「友達追加ボタン」をクリックしてください!

または、下記のQRコードを読み込んでね!

★ちなみにInstagramもはじめてみました★
お得な情報は皆無かも・・・・
ですが、もしかしたらお得な情報があるかも
↓「Instagramボタン」をクリックしてください!



日本酒をガブ飲みしながらの会。
日本酒初心者なので
飲み口の軽いフルーティーなものしか
飲めなーい!


だから、
いつも何かといえば純米大吟醸ばかりを
飲もうとしていたけど
今回は「生酒」を!キンキンに冷えた生酒。
キンキンに冷やしたなんて言うと
すぐ(冷やしシャンプー)を思い浮かべてしまうところを
今回は生酒

生酒は、火入れという加熱処理を
一回もしていないらしく
夏の生酒は、冬から春にかけて絞ったあと
低温で熟成させるそう。
冷えたワイングラスで
いただきました。


白ワインより日本酒のほうが
やっぱり刺身や海鮮に合うなーとか
一丁前に思っちゃいつつも
不思議な色の白ワインも
呑んでみました



励みのためにブログ村という
ランキングに参加してみました

下のボタンを{ポチッとするだけで応援}になります
どうぞどうぞどうぞよろしくお願いいたします

↓

にほんブログ村
★Hand's★とLINEでお友達
たいした特典もなさそうですが
・抽選でカット無料券が当たったり
・もしかしたらお得な情報がGETできたりするかも

↓登録方法は超カンタン!下記の「友達追加ボタン」をクリックしてください!

または、下記のQRコードを読み込んでね!

★ちなみにInstagramもはじめてみました★
お得な情報は皆無かも・・・・
ですが、もしかしたらお得な情報があるかも

↓「Instagramボタン」をクリックしてください!