2016年03月24日
ドライカット講習



今回は美容師さんの先生に メンズを2名 ミディアムスタイルと ショートスタイルを ドライカットを使い カットしてもらいました。
近年のヘアスタイルは 束感や 毛の立ち上がり 流れなどを求められる傾向があります。 ドライカットは乾いた状態でカットすることで スタイリングした時に 束感や流れがどのようにでるか分かり スライドカット ポインティングカットなど 質感カットをするときに 有効な 技法です。
ドライカットをすることにより 自分で スタイリングするときに サロンでの仕上がりを再現しやすくなると思います。
最初にミディアムスタイルをカットしてもらいました。ベースカットはウェットで アンダーセクション ミドルセクション トップセクションと 骨格 毛量に合わせ セクションごとに独立してカットしていきました。1つのセクションごとに 乾かして セニング ポインティングカット スライドカットをして 毛量 毛流れ ボリュームを調整 僕らも ドライカットすることはありましたが 美容師さんの ドライカットは 思っていたより 大胆にカットするので より立ち上がりや 流れがでる事が 分かりました。ショートスタイルも同じ感じでカットしていき 講習会は終了しました。
今回の講習で いろいろ収穫がありました

Posted by ★Hand's★ at 14:50│Comments(0)
│アマノ