2021年09月07日

働かないおじさん

最近買った本シリーズface02
働かないおじさん


やっぱり夏休み明けなので
読書感想文をと思い
軽い気持ちで手にした
この本の中で

45歳以上が多い企業を
『昭和レガシー企業』とよんでいる。
今年45歳になった自分には
ドキドキな内容でしたface08


まだ自分では若いと思っていたけど
45歳は、100%おじさんでございますemoji07

世のおじさんたちは
リモートワークが増えたことに
よって、雰囲気で仕事が出来ず
本人のポンコツがにバレて、
会社に居場所が無いらしい。

たしかに、45歳って柔軟性はないし
頑固だし
仕事出来なくても、
自分では出来ると思っているし。

自分では仕事が出来ると思っているって
ところから
柔軟性をなくし
行動力をなくし
素直な心をなくし
の原因な気がするface07

大きな会社では
45歳以上から早期退職を募るらしい。

『人手不足の業界』と考えて
柔軟性を持たないで、
現状維持ばかり主張する人は
自分が時代と大きくズレていることに
気づかず、
そのことを指摘されても受け入れない。

おじさんはコロナが落ち着くと、
『リモートをやめて、会社で会議をしよう』と
言い出すらしく

若いひとからすると
『なぜ?わざわざ会社に集まる必要がある?』
となる。

仕事の能力がある人は
リモートの方が
時間を有効的に使い成果や実績を残すけど
能力の無い人は、
なにも成果を残さず
自分の能力の無さを痛感するんだと
思うface04

でも、プライドが邪魔して
自分の今までやってきた得意のフィールドの
[会議室で会議]
を主張して、余計に
馬鹿にされるんだと思う。

年齢は関係なく
成果や結果を残していない人は
なにをどう言おうが
心の中で馬鹿にされるんだと思う。

「成果、結果を残さない人は
学校じゃないのでいらない」と
アシスタントの頃、よく言われたことを
思い出す。

そういう事を言われない若い世代も
いつかおじさんになって
柔軟性を無くすのか、

[リモート会議]しか出来なくて
人と会うことに価値が生まれた時代が
きたら柔軟性を持てるのか

そして
こういう事を言って
自分を正当化しようとするから
自分はおじさんで
柔軟性が無いんだなぁと・・・

反省して、今から柔軟性しかないおじさんに
なりましたface02icon11


  • LINEで送る

同じカテゴリー(たき)の記事画像
↓ ↓  ブログお引っ越ししました  ↓ ↓
メンテナンス
にごりいわしそば
カキ氷?!
復活!
イチゴのエスプーマ かき氷
同じカテゴリー(たき)の記事
 ↓ ↓ ブログお引っ越ししました ↓ ↓ (2022-10-07 18:58)
 メンテナンス (2022-09-28 16:46)
 にごりいわしそば (2022-09-27 15:56)
 カキ氷?! (2022-09-26 05:46)
 復活! (2022-09-25 05:25)
 イチゴのエスプーマ かき氷 (2022-09-24 15:25)

Posted by ★Hand's★ at 07:14│Comments(0)たき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
働かないおじさん
    コメント(0)