2022年07月20日
兵馬俑と古代中国
《兵馬俑と古代中国》が静岡県立美術館で
8月28日まで開催しています。
始皇帝陵近くで発見された8000体の兵馬俑は、
一体一体違う顔をした等身大で、旧6国を威圧するように東の方向を向いていたそうです。
始皇帝陵の建築には70万人の人が24時間36年の歳月をかけており、まるで地下宮殿のようだと「史記」に記されていて・・・
って思わず説明したくなってしまうぐらい圧巻でした。が、とてもではないけどが「兵馬俑」をなんと読むのか、わからなかったとは今では口が裂けても言えない感じです。
漢時代の展示もあるのに、「兵馬俑」の漢字が読めなかったなんて小さな声でも言えない感じです






8月28日まで開催しています。
始皇帝陵近くで発見された8000体の兵馬俑は、
一体一体違う顔をした等身大で、旧6国を威圧するように東の方向を向いていたそうです。
始皇帝陵の建築には70万人の人が24時間36年の歳月をかけており、まるで地下宮殿のようだと「史記」に記されていて・・・
って思わず説明したくなってしまうぐらい圧巻でした。が、とてもではないけどが「兵馬俑」をなんと読むのか、わからなかったとは今では口が裂けても言えない感じです。
漢時代の展示もあるのに、「兵馬俑」の漢字が読めなかったなんて小さな声でも言えない感じです







Posted by ★Hand's★ at 13:44│Comments(0)
│たき